三国志真戦 シーズン20乱世の狼煙シナリオ:国策システム徹底解説&おすすめ編成紹介
シーズン20:乱世の狼煙シナリオの専用システムである国策を使用した特別な編成をたくさん紹介していこうと思います!
この国策ですがなんと、武将の固有戦法の効果を大幅に変えたりするものも多く、乱世の狼煙をプレイする上で絶対に知っておいた方が良いことなのでぜひ最後まで見ていってください!

1 乱世の狼煙シナリオ解説
では最初に国策などはどんなのか?など乱世の狼煙シナリオで編成を組む上で重要な情報を重点的に解説します!
国策システム解説
では最初に国策というシステムについて解説します。

国策というのは乱世の狼煙シナリオをプレイすると右下に年時というボタンが出てそこをタップするとできるシステムになります。
そうすると上の画像のような画面になり、時間が経つに連れて年時効果という国策を選択できるようになるものとなっています。
まぁ今回は年時効果はメインではないので軽く受け流しますが、徴兵において役立つものや新たな親衛隊システムなど色々なバフが手に入ります。

そして国策はどういうものがあるのかというと、戦闘や育成に関わるバフや

上のような感じで武将のシステムが少し変わるようなものも選ぶことができます。
ではどのタイミングで獲得できるのかというと、そのタイミングは5回あり

まず1日目に幕舎に必要な政策書の数が5個から3個に減少する効果を獲得できます。

そして次に3日目にこれはどちらか1つなのですが、黄巾討伐という掃討する時に2倍の体力を消費して2倍の経験値を行えるかつ非プレイヤーとの戦闘時の経験値が10%多く獲得できる国策と興兵反漢という部隊徴兵に必要な資源消費量を減らせる国策を選ぶことができます。
黄巾討伐に関しては一回の掃討で2回分の経験値が手に入るので、序盤の兵カツカツ時にとても役立つものだと思います。
この2つに関しては再選択ができず、かつ9日目には効果が切れるので、黄巾討伐を選ぶ人は早めに2部隊目も育成するのをお勧めします。

そして9日目ですが、いよいよここでは武将の固有戦法の効果や仕様が大きく変わる国策を選ぶことができます。
例えば群雄抵抗を選べば董卓の兵刃ダメージの発動ターンが2ターン目に繰り上がったり、呂布の固有戦法の発動率が大幅に上がる代わりに突撃戦法の発動率が大幅に下がったり。
SP関羽やSP孫堅達の兵種適正がSになったり
于吉が固有戦法を発動してる間は燃焼耐性を得たり、まぁとにかく面白い効果が盛りだくさんになっております。
ただ、ここで悲しいお知らせなのはこれも1つしか選べません。一応時間が経てば300金珠を払えば再選択できますが、そうすると時間ロスが大きくなるので、この後これらの国策の詳しい使い方やおすすめ編成は紹介するのでそれを見てどれを選ぶのかを決めてください❗️

そして4回目の国策選択タイミングである14日目ですが、ここでも武将の仕様を大きく変えるものを選べます。
漢朝援護では張飛が強化されたり、趙雲の固有戦法の効果が大きく変わったり
周瑜の固有戦法の主将効果が副将でも発動するようになったり
程昱の固有戦法の発動率が7%上がったりするなどここでも面白い効果を1つだけ選ぶことができます。
こちらも時間が経てば300金珠を払えば再選択できますが時間ロスになるので、こちらもこの後詳しく解説するのでそれを見てどれを選ぶのかを決めてください。

そして最後ですが、27日目に3つの中から1つ効果を選ぶことができます。
何があるのかというと、まず盗賊討伐では盗賊を討伐する時に士気が上がる効果を獲得できます。

そして次に臨戦態勢では鍛造に必要な石が売っている軍需物資商店を1週間に1回更新する効果を獲得できます。

そして3つ目は領土拡大で毎日対人戦において、その日初めて勝利した時に戦功が1000を超えた場合に獲得できる戦功が2倍になる効果を獲得できる効果を獲得できます。
まぁこれらはどれが良いかに関しては個人的には臨戦態勢か領土拡大のどちらかがおすすめかなと思います。
これらに関しては再選択ができないのでぜひしっかり考えて選んでください!
まぁそんな感じで国策の概要解説となります。
この後先ほど詳しい解説を省いた武将の仕様が大きく変わる効果に関しては1つ1つおすすめ編成や使い方を紹介するのでぜひ最後まで見て行ってください
コピー戦法解説
では次に乱世の狼煙シナリオでのコピー戦法の獲得方法について解説します。

なんと乱世の狼煙シナリオでは前にもあった草船借箭や刮骨療毒などの強力な戦法を2つ使えるコピー戦法システムが存在します。
それはどこで手に入るのかというと

先ほどの国策システムに入る時の年時ボタンを押すと年時画面の右下に文書閣というボタンがあり、そこで文書という色々な効果などを獲得できるものを購入することで獲得ができます。

ではその文書を購入する方法ですが、威名という戦功の獲得や敵領地の占領や城守備軍の撃破などの活動によって獲得できるポイントで交換が可能になります。

ただ威名が溜まればすぐ交換ができるのかというとそうではなく、文書はそれぞれレベルが1〜4に分かれており、文書閣のレベルに合わせて交換できる文書が決まるそうです。

なのでコピー戦法を獲得できる文書はレベル2なので、文書閣レベルが2以上かつ交換に必要な威名が無いと交換はできないということになります。
ちなみにコピー戦法は1人1つまでしか選べないそうです。ただ300金珠を払えば再選択はできるそうなので、他のに変えたい時でもそこは大丈夫です。

あとは他に面白い文書としては1人の武将のレベルを1上げれるものがあったり、土地のレベルを上げられるものもあったり結構面白いのもあります。
なのでぜひとも文書閣システムもぜひ有効活用してみてください!
2 国策解説&使用テンプレ編成紹介❗️
では次に武将の仕様が国策を1つ1つ解説と、それのおすすめ編成を紹介していきます!

僕のシーズン20テンプレ編成紹介ですでに載ってない編成は一つ一つ解説しますが、既にシーズン20テンプレ編成紹介で載ってる編成は
赤線の部分を押してもらえればシーズン20テンプレ編成ブログに飛ぶようになってるので、そこで確認してみてください!
(例えば星雷盾を調べたければシーズン20テンプレ編成紹介ブログを押してT0.5蜀編成のところに載ってます。)
兵を興し蓋を討つ

効果解説
関羽・SP関羽の兵種適正が全てSになるので、今まで兵種宝物が必要だった盾で使いやすくなります。また弓でも組めば苦手なSP馬超編成にも普段よりは対抗できておすすめです。
またSP孫堅や孫堅も兵種宝物無しで 槍や騎馬で組めたりと使いやすくなります。
おすすめシーズン20テンプレ編成
T0.5蜀編成:星雷盾・星官盾・白鯨 槍(弓での使用)・桃園盾・天鎖槍(弓での使用)
T0.5混合編成:樊尉盾・水雄盾
T1呉編成:孫櫓槍
・ 兵を興し蓋を討つ限定編成
樊櫓弓(はんろゆみ)

どんな編成?
耐久弓編成です。満寵に弓の兵種宝物が必須です。
満寵の援護でSP呂蒙に攻撃を集めつつ、SP関羽が固有戦法を発動させまくって大ダメージを出す編成です。
最近のSP関羽編成はSP馬超編成がきつくてなかなか使いづらさがありますが、弓で組むのである程度SP馬超編成とも戦えるようになるのでおすすめの編成となります。
許攸入りの編成に対して強くするならSP関羽の兵法書を始計 慧眼看破・統軍・遠謀にするのもありです。
ポイント振り
SP関羽は満寵より早く動くように速度と武力、SP呂蒙と満寵は知力振り
おすすめ装備スキル
SP関羽に武聖と豪放or克己と扶危or破勢スキル、SP呂蒙に変装or援護と乱打と壮健スキル、満寵に妖気と豪放と奇略スキルと弓の兵種宝物
代用戦法解説
SP関羽 疾風豪雨→犁刀斫敵、文武両道
SP呂蒙 魅惑→剣鋒破砕、草船借箭、威謀必至、衆望所帰
満寵 暫避其鋒→慰撫軍民、草船借箭、威謀必至(SP呂蒙)、剣鋒破砕(SP呂蒙)、横戈躍馬、戦況見極
群雄抵抗

効果解説
呂布の効果は固有戦法の発動率が上がる+通常攻撃の度に武力上昇の代わりに突撃戦法の発動率が下がるので、呂布に気凌三軍や衆妙奇計などの反撃戦法を持たせて相手の決戦に対して反撃するのがおすすめです。
また引弦力戦や血刃争奪など通常攻撃のダメージをあげるものを持たせるのもありです。

また董卓は、上の董卓の固有戦法の画像の赤線の部分である5ターンから毎ターン敵軍全体に兵刃ダメージを与える部分が2ターン目から毎ターンになり、とても強力になります。
おすすめシーズン20テンプレ編成
T1群編成:温娘弓
・ 群雄抵抗限定編成
温侯弓(おんこうゆみ)

どんな編成?
耐久弓編成です。
左慈の回避効果により耐久をしつつ、呂布が一騎打ちを申し込み、いざ相手の通常攻撃を喰らうと反撃をするという当たり屋編成になります。
上兵破謀や速攻編成などの序盤に高火力を出す編成に弱いですが、対耐久編成には盾編成以外幅広く戦えます。
ポイント振り
左慈と許攸は知力、呂布は武力振り
おすすめ装備スキル
左慈に妖気と玄妙と扶危と壮健スキル、呂布に無双と克己or逆麟と祈祷or破勢スキル、許攸に妖気と豪放と祈祷スキル
代用戦法解説
左慈 非攻制勝→草船借箭(耐久力↑制耐↑回復↓)、刮骨療毒(制耐↑回復↓)、籠城自守(耐久力↓)、錦帆軍(攻↑回復↓耐久力↓)
呂布 衆妙奇計→後発先至
許攸 志操堅固→草船借箭(耐久力↑制耐↑回復↓防計↓)、刮骨療毒(耐久力↑制耐↑防計↓)、整装雌伏(防計↓)、威謀必至(制耐↑防計↓回復↓)
先駆死士→暫避其鋒(防計・防刃↑攻↓制耐↓)、錦帆軍(攻↑回復↑防刃↓)、戦況見極(防計↑制耐↓)、慰撫軍民(防計・防刃↑回復↑攻↓制耐↓)、横戈躍馬(攻↑防計↑制耐↓防刃↓)
戦法案
(呂布:通常攻撃型)
左慈→非攻制勝・武鋒陣 呂布→引弦力戦or血刃争奪・忠勇義烈 許攸→志操堅固・先駆死士
呂淵弓(りょえんゆみ)

どんな編成?
弓編成です。
普通の呂布三勢とは違い、突撃戦法の発動率が下がってるため突撃戦法を入れずに通常攻撃の火力を上がるのに特化しています。
また引弦力戦による範囲攻撃を獲得できるので、SP孫堅の継承戦法の赴湯踏火などの防御にも強いです。
ポイント振り
呂布は速度と武力、夏侯淵は呂布より早く動くように速度と武力、黄月英は統率振り
おすすめ装備スキル
呂布に無双と逆鱗or克己と乱打or猪突スキル、夏侯淵に奇襲と克己と猪突スキル、黄月英に機敏スキル
代用戦法解説
呂布 忠勇義烈→血刃争奪、衆妙奇計、気凌三軍
引弦力戦→血刃争奪、気凌三軍
夏侯淵 剣鋒破砕→暴戻恣睢、速乗其利、折衝籞侮
呂太弓(りょたいゆみ)

どんな編成?
弓編成です。
普通の呂布三勢とは違い、突撃戦法の発動率が下がってるため突撃戦法を入れずに通常攻撃の火力を上がるのに特化しています。
また引弦力戦による範囲攻撃を獲得できるので、SP孫堅の継承戦法の赴湯踏火などの防御にも強いです。
ポイント振り
呂布は速度と武力、太史慈は呂布より早く動くように速度と武力、黄月英は統率振り
おすすめ装備スキル
呂布に無双と逆鱗or克己と猪突or乱打スキル、太史慈に集中と克己と猪突スキル、黄月英に機巧スキル
代用戦法解説
呂布 忠勇義烈→血刃争奪、衆妙奇計、気凌三軍
引弦力戦→血刃争奪、気凌三軍
太史慈 剣鋒破砕→暴戻恣睢、折衝籞侮
速乗其利→暴戻恣睢、折衝籞侮、射石飲羽
董櫓弓(とうろゆみ)

どんな編成?
耐久弓編成です。SP荀彧に弓の兵種宝物が必須です。
SP呂蒙のデバフとSP荀彧之警戒により耐久をしつつ、董卓が固有戦法で安定して大ダメージを出す編成です。
ポイント振り
SP呂蒙は統率、董卓は武力、SP荀彧は速度に30〜40と知力振り(意気衝天持ちの周泰より速度を高くして封印を反射するため)
※SP呂蒙に草船借箭を付けなければ知力振りでもOKです。
おすすめ装備スキル
SP呂蒙に変装と乱打スキル、董卓に集中と豪放or逆麟or克己と扶危スキル、SP荀彧に豪放と奇略スキルと弓の兵種宝物
代用戦法解説
SP呂蒙 草船借箭→刮骨療毒、籠城自守、衆望所帰、慰撫軍民、戦況見極、赴湯踏火
威謀必至→剣鋒破砕、赴湯踏火、戦況見極、万軍奪師
董卓 剛勇無比→文武両道、乗勝長駆
疾風豪雨→乗勝長駆、文武両道
SP荀彧 非攻制勝→刮骨療毒
董弾盾(とうだんたて)

どんな編成?
耐久盾編成です。戦況見極や周泰のダメージ肩代わりや曹操の耐久力で耐久をしつつ、周泰の火力アップと剛勇無比の会心を合わせた董卓が大ダメージを出す編成になります。
ダメージの出し方は核弾張飛と一緒の原理なので、耐久型核弾張飛のような印象で思ってもらえると良いかもです。
ポイント振り
周泰に統率、董卓は武力、曹操は知力振り
おすすめ装備スキル
周泰に妖気と豪放と祈祷スキル、董卓に集中と豪放or逆麟or克己と扶危スキル、曹操に妖危と豪放と奇略と壮健スキル
代用戦法解説
董卓 剛勇無比→乗勝長駆、文武両道
撃其惰帰→疾風豪雨、文武両道、据水断橋
曹操 戦況見極→慰撫軍民、横戈躍馬
陥陣営→慰撫軍民、御敵塀障、藤甲兵、赴湯踏火
無争の心

効果解説
華佗は刮骨療毒を発動すると75%の確率で全員を浄化するため、とても強力な浄化+回復武将となります。

また于吉が固有戦法で相手を水溺状態にしてる間は30%の燃焼耐性(燃焼を無効化)が得られるので、于吉と華佗と張角で仙人盾(妖精盾)を組むのもありです。
おすすめシーズン20テンプレ編成
T0.5群編成:妖精騎(盾での使用)
・ 無争の心限定編成
仙人盾(せんにんたて)

どんな編成?
耐久盾編成です。
妖精騎の違いとしては妖精騎の左慈→華佗バージョンので左慈の回避効果は無くなってしまいますが、その代わりに華佗の応急の回復が入ります。必中持ちなどには強くなりますが、逆に回復無効を付与してくる相手には弱くなります。
于吉の燃焼耐性や華佗の刮骨療毒による全員浄化があるので、燃焼持ちとも結構戦えると思います。
ポイント振り
張角は知力、于吉は統率、華佗は1番早く動くように速度と知力振り
おすすめ装備スキル
張角に天公と豪放スキル、于吉に妖気と援護と護主or祈祷と行雨スキル、華佗に妖気と豪放と扶危と済世スキル
代用戦法解説
張角 太平道法→神算鬼謀、文武両道
刮目相待→衆志成城、神算鬼謀、文武両道
華佗 竭力佐謀→威謀必至、赴湯踏火(于吉に)、籠城自守、衆志成城、整装雌伏
戦法案
(仙人騎ver)
張角→太平道法・上兵破謀or刮目相待 于吉→鋒矢陣・飛熊軍 華佗→竭力佐謀・刮骨療毒
漢朝援護

効果解説

趙雲は主将である場合、固有戦法による統率・知力・速度の属性値上昇が無くなりますが、その代わりに武力が最大160上昇するのでかなりアタッカー寄りの武将になります。
ただ、注意点なのが統率・知力上昇がなくなるのでいつもより耐久力は下がります。
張飛は部隊の3人が全員蜀武将であれば副将でも主将効果を獲得できます。なので純粋な火力が上がります。
おすすめシーズン20テンプレ編成
T0.5蜀編成:桃園盾・雷飛 槍・虎飛 槍
T1蜀編成:洞撼槍・五虎槍
・ 漢朝援護限定編成
虎封弓(こふうゆみ)

どんな編成?
耐久弓編成です。趙雲に弓の兵種宝物が必須です。
SP呂蒙のデバフとSP袁紹の封印で耐久をしつつ、趙雲が固有戦法の会心と武力上昇で強化された状態で大ダメージを出す編成です。
対SP馬超に対して強いです。また相手の編成にSP荀彧がいる場合はSP袁紹の凸が重要になってくると思います(SP袁紹の固有戦法でSP荀彧の警戒を消費させられるかが重要なので)。
ポイント振り
SP呂蒙に統率、趙雲は武力、SP袁紹は趙雲より早く動くように速度と武力振り
おすすめ装備スキル
SP呂蒙に変装と乱打と壮健スキル、趙雲に胆略と克己or豪放or逆麟と扶危スキルと弓の兵種宝物、SP袁紹に号令と豪放スキル
代用戦法解説
SP呂蒙 草船借箭→慰撫軍民、戦況見極、衆望所帰、赴湯踏火、剣鋒破砕、籠城自守
威謀必至→剣鋒破砕、赴湯踏火、慰撫軍民、横戈躍馬、万軍奪師
趙雲 水路断裁→破陣砕堅、疾風豪雨、破軍威勝
万矢斉射→破陣砕堅
天虎弓(てんこゆみ)

どんな編成?
当たり屋系?w速攻弓編成です。趙雲に弓の兵種宝物は必須です。また満寵もできればというかほぼ弓の兵種宝物が必須です。
群雄抵抗と漢中援護両方とってる時限定の編成です。
満寵の固有戦法で趙雲に味方の援護をさせつつ、呂布が敵に一騎打ちを申し込み、いざ敵の通常攻撃が来たら趙雲にそれを受けさせて騎虎之勢・気凌三軍・衆妙奇計の3連コンボで反撃をするというタチの悪い当たり屋系反撃速攻編成ですw
ポイント振り
趙雲と呂布は武力、満寵は呂布より早く動くように速度と知力振り
おすすめ装備スキル
呂布に無双or共鳴と豪放と破勢スキル、趙雲に胆略と援護or逆麟と猪突スキルと弓の兵種宝物、満寵に妖気と奇略スキルと弓の兵種宝物
代用戦法解説
満寵 非攻制勝→志操堅固、横戈躍馬
補曹争雄

効果解説
程昱の低い固有戦法の発動率がこの軍策のおかげで40%を超えるので使いやすくなると思います(三勢陣・太平道法も付ければ発動率は70%を…)
夏侯淵は耐久力が上がるので許攸と組み合わせて耐久編成として使うのもありかも?です。
おすすめシーズン20テンプレ編成
T0.5魏編成:奸雄騎・張遼騎
T1魏編成:魏法騎・仲謀騎・夏侯淵騎
・ 補曹争雄限定編成
十王騎(じゅうおうき)

どんな編成?
耐久騎馬編成です。
王佐騎のSP郭嘉→程昱バージョンとなります。
SP郭嘉より属性値が低かったり程昱に制御が入るとダメージが出せないので安定感などはないかもですが、対盾編成への性能はピカイチだと思います。
ポイント振り
曹操は1番早く動くように速度と知力、SP荀彧と程昱は知力振り
おすすめ装備スキル
曹操に奸雄と豪放と奇略と壮健スキル、SP荀彧に共鳴と豪放スキル、程昱に共鳴と豪放スキル
代用戦法解説
曹操 草船借箭→籠城自守、衆志成城、慰撫軍民
刮骨療毒→籠城自守、衆志成城
SP荀彧 焔逐風飛→偽書疑心、昏迷乱擾
程昱 上兵破謀→刮目相待、功不唐捐、昏迷乱擾、衆志成城
代用戦法案
(草船借箭無しver)
曹操→竭力佐謀・刮骨療毒 SP荀彧→衆志成城・上兵破謀 程昱→太平道法・刮目相待
十麟騎(じゅうりんゆみ)

どんな編成?
耐久弓編成です。程昱に弓の兵種宝物が必須です。
左慈の回避や姜維の固有戦法で耐久をしつつ、姜維と発動率が爆上げされた程昱が弱体効果を付与された相手に対して大ダメージを出す編成になります。
ポイント振り
程昱は姜維と速度差がほぼないくらいまで速度と知力(姜維があくまで先に動くよう調整、調整の仕方は装備で補うのもおすすめ)、姜維と左慈は知力振り
おすすめ装備スキル
程昱に共鳴と豪放スキルと弓の兵種宝物、姜維に共鳴と援護と祈祷スキル、左慈に妖気と玄妙と扶危or奇略と壮健スキル
代用戦法解説
程昱 刮目相待→上兵破謀、功不唐捐
姜維 昏迷乱擾→竭力佐謀、文武両道、上兵破謀
衆志成城→刮骨療毒、上兵破謀、草船借箭、杯中蛇影
左慈 暫避其鋒→象兵(騎馬の場合)
江左を開きて治む

効果解説
周瑜やSP周瑜は副将でも呉編成であれば固有戦法の主将効果を発動できるので、陸遜などと組み合わせる編成では陸遜を主将にして使うことができます。
また凌統は固有戦法の効果を必ず主将に付与できるので、孫尚香などを主将にして使う呉騎馬などがおすすめです(ただ与ダメージが下がるのが欠点)。
おすすめシーズン20テンプレ編成
T0.5呉編成:SP東呉弓・SP社稷弓・社魯弓・東呉弓・社稷弓・呉騎馬・神風騎
(周瑜・SP周瑜の編成は陸遜を呉騎馬は孫尚香を、神風騎は太史慈を主将にするのがおすすめ)
・ 江左を開きて治む限定編成
防計弓(ぼうけいゆみ)

どんな編成?
耐久弓編成です。
SP呂蒙の折衝籞侮と赴湯踏火の防御効果で耐久かつ無双朱然の火力を上げながら、周瑜の燃焼と合わせて無双朱然が大ダメージを出す編成です。
防御を無視して攻撃をしてくる必中持ちには弱い編成になります。
ポイント振り
無双朱然は武力、周瑜は知力、SP呂蒙は統率振り
おすすめ装備スキル
無双朱然に集中と豪放スキル、周瑜に楽奏と豪放と扶危と壮健スキル、SP呂蒙に妖気と変装と乱打スキル
代用戦法解説
周瑜 刮骨療毒→籠城自守
3 終わりに〜
どうだったでしょうか?
今回は乱世の狼煙シナリオの国策システムの解説とそれを使った編成の紹介でしたが参考になったでしょうか?
少しでも参考になっていたら嬉しいです☺️
ということで今回はここまで❗️