ゲーム

パズル&サバイバルは本当に面白いのか?!ホンネで内容を徹底解説!

今回はパズル&サバイバルについて紹介していきます!

  • ゾンビが蔓延る終末世界で、避難所を建設しながら生き残る戦略パズルゲーム!
  • 拠点の施設を強化し、資源を管理して街を発展させるストラテジー要素あり
  • 無課金でもコツコツ進めれば強くなれる、やり込み派にも嬉しい設計!

「パズル&サバイバル」は本当に面白いのか?!ホンネで内容を徹底解説!
実際にパズル&サバイバルをプレイしてみた感想口コミ、序盤攻略方法などを紹介します!

※この記事は、プロモーションを含みます

パズル&サバイバル
パズル&サバイバル
開発元:BUILDING-BLOCKS NETWORK TECHNOLOGY CO.,LIMITED
無料
posted withアプリーチ

パズル&サバイバルをレビュー

パズルで敵を倒そう

パズル&サバイバルでは、パズルのピースを消去することで敵を倒します。

ピースを入れ替え、同色のピースを3個以上並べ、ゾンビを攻撃しましょう。

ただピースを消せばいいわけではなく、消去したピースの上部にいるゾンビを攻撃することが可能です。

敵を倒すにはどこのピースを消去するか、どのタイミングで特殊なピースを使用するか、戦略的に考える必要があります。

建築して領地を発展させよう

このゲームには、パズルだけでなくストラテジー要素もあります。

建築物を作ったり強化したりして、領地をどんどん発展させていきましょう。

建築物を強化すると、戦力という数値がどんどん上がっていきます。

パズル&サバイバルの序盤攻略

メインストーリーの進め方

パズル&サバイバルには、メインストーリーが用意されています。

こちらを進めるためには、ホーム左下に表示されているミッションをクリアしていきましょう。

右に表示されている矢印をタップすると、クリアするためのエリアに移動することが可能です。

建築物の強化方法

建築物を強化するためには、建築物をタップしましょう。

その後レベルアップをタップし、資源を消費すると強化できます。

レベルアップには、他の建築物のレベルが条件を満たしている必要があります。

また、複数の建築物を同時に強化することはできないため、無課金で攻略する場合はこまめにログインして効率よく強化を進めましょう。

資源の集め方

資源は農場や木材場などで入手できます。

時間経過によって貯まっていくため、これらをタップして収集しましょう。

農場などのレベルを上げることで、時間ごとに手に入る資源の量が増えていきます。

パズル&サバイバルの面白い所

連鎖を狙える爽快パズル

パズル&サバイバルは、爽快感のあるパズルがとても面白いです。

連鎖が決まると、攻撃の威力がどんどん上がっていきます。

そのため、連鎖を狙ってパズルのピースを調節していくのがパズル好きにはたまりません。

ゾンビのはびこるスリリングな世界

このゲームは、ゾンビがはびこる世紀末が舞台です。

バトルやストラテジーをする中でゾンビを退治したり、彼らに立ち向かって領地を広げたりします。

そのため、ゾンビ系の世界観が好きな方に特にオススメできるゲームです。

パズル&サバイバルの課金要素

パズル&サバイバルでは、課金によってダイヤを購入できます。

ダイヤは建築にかかる時間を短縮したり、ガチャを引いたりするために使います。

ショップにはデイリーパックや初回チャージパックが用意されています。

ダイヤだけを買うより、こちらを利用した方がアイテムを多く入手できて戦力をより高く強化可能です。

パズル&サバイバルの評価は?

ストア 評価
App Store  3.7点
Google Store  3.4点
6000万ダウンロード突破!大人気ですね!

パズル&サバイバルの良い口コミ

  • 無課金でもそこそこ強くなれて楽しい。アイテムなどを計画的に使えば1位を狙える。
  • パズルにストラテジー要素が加わって、単調ではないので面白い。自分は楽しんでプレイしている。
  • やり込み要素満載で楽しめる。優しいギルドに入れてもらえたので、交流しながら毎日コツコツ遊んでいる。

パズル&サバイバルのレビューまとめ

今回はパズル&サバイバルを紹介しました!

パズル&サバイバルは、無課金でもコツコツ遊べるゲームシステムが好まれ、多くの人に遊ばれていました。

一方でストラテジー要素があるため、どうしても廃課金に敵わないと感じることもあるようです。

ゾンビのはびこる世界でパズルやストラテジーを楽しめる、パズル&サバイバルを遊んでみてはいかがでしょう!

パズル&サバイバル
パズル&サバイバル
開発元:BUILDING-BLOCKS NETWORK TECHNOLOGY CO.,LIMITED
無料
posted withアプリーチ